本日もおつかれっす(__)
1人暮らしで初めて揚げ物に挑戦しました、かぼちゃコロッケです!
今回はコロッケ食べ比べ3回目、新潟の一大スーパー原信に売っていた冷凍コロッケ”ころ作くんのコロッケ 野菜”のレビューです!
まえおき|一人暮らしと揚げ物料理
学生1人暮らしの自宅で揚げ料理をしているひとは全国で5%にも満たないと思ってます。
自宅で揚げものってホントに面倒ですよね…..。自炊の永遠の課題です。
最近では油を使わずに揚げ物ができる電化製品も出てきてますが、学生の身でそんな高価なもの手が出ませんよ(´;ω;`)
お安くて油を使わず揚げ料理ができるものないかなって調べてみました。
ノンフライヤーで一番お安いものでも5000円くらい。
でも、こんなに安くなってるんだなって感想。
しかし、さすがに1000円以下とかそんな都合の良い商品見つかりませんでした….。
誰か作ってください。
それまでオーブンレンジでヘルシーに頑張ります。
ころ作くんのコロッケ 野菜|概要
調理方法 | 揚げ |
価格 | 100円(税込108円) |
熱量 | 1個あたり63kcal |
製造 | 味のちぬや |
5個100円という圧倒的コスパ!
揚げないといけないのは、作る側の負担が大きくかなりのマイナス点です….。
作る側の力量が試されます!
ころ作くんのコロッケ 野菜 |レビュー

焦がしてしまったのはご愛嬌(∀`*ゞ)テヘッ
まず言えること、焦げても旨い!!
しっかり甘さがあるわけではなく、かむたびにほんのりと甘味がするのがいくらでも食べられていいですね!
野菜がゴロゴロ入っているっていうわけではなく、肉が入っていた席に野菜が入ったって感じ。
野菜は玉ねぎ、枝豆、人参、とうもろこしです。
家で揚げて食べないといけないだけあってサクサク感は高めの評価。
でも、しょせん素人レベルなんで満点はまだ出さないでおきます。
小判型で少し小ぶりなコロッケなんで、サクサク感がいい感じにスナック感が出ておいしい✨
パン粉が軽めについていて、たまにあるパン粉が刺さって痛い!!ってこともないです。
食感も揚げ具合によって違いが出るかもしれないですね(>_<)
ソースをかけるとしっとりと食感が変わって旨いっ!
※それぞれの揚げ加減で変わってくるので、油感の評価はなしです。

総評
油で揚げなければいけない調理方法が面倒ですが、5個で100円って安さはコスパ最強だと思いました!
1人暮らしだと揚げ物ってやらないから温度管理とかうまくできずに焦がしちゃいましたね(-_-;)
大量の油って書いてあるのもケチりました…..。
ちゃんと揚げることができてたら、自分のランキングでも上位に入ってくるおいしさだと感じました!
ころ作くんのコロッケ 野菜 |まとめ
今回は味のちぬやが製造している”ころ作くんのコロッケ 野菜”のレビューでした!
味も自分好みでコスパも最高!
揚げないといけないという唯一の欠点が学生の身にはグサリと刺さりました….。
家族で買って、揚げ物も苦痛じゃない家庭ではすごいおすすめできるコロッケでした!
揚げものはしばらくやらなくていいです( ゚Д゚)
コメント
[…] […]