本日もおつかれっす(__)
かぼちゃコロッケです!
かぼちゃコロッケが好きなことから、この名前を付けてブログをやっている私です。
ふとセブンに行ったときに、UHA味覚糖の”かぼちゃコロッケのまんま”という商品を見つけました!
コロッケの食べ比べをしてブログに投稿している私としても、是非食べてみたいと思い購入しました!
今回はUHA味覚糖の”かぼちゃコロッケのまんま”のレビューです!
かぼちゃコロッケのまんま|概要
商品名 | Sozaiのまんま かぼちゃコロッケのまんま |
値段 | 150円(税込165円) |
内容量 | 30g |
熱量 | 1袋174kcal |
販売 | UHA味覚糖 |
コンビニで見たときの印象は、商品の内容がわかりやすいパッケージだなと思いました!
黄色系の色を基調として、かぼちゃの緑色が映えているので一目でかぼちゃ感が伝わります。
以前にUHA味覚糖からでていた”コロッケのまんま”を知っていたので、「えっ!新商品!」と思い、即買いでしたね✨
原材料には、北海道という日本有数のかぼちゃの産地の中でもトップクラスの生産量を誇る和寒町のかぼちゃを使用しており、和寒町の寒暖差の激しい気候のもと育てられたかぼちゃの甘さが引き立った一品となっております。
引用 UHA味覚糖株式会社
かぼちゃコロッケのまんま|レビュー

袋から開けるとかぼちゃの甘い香りがしてきました!
中身はコロッケ型のお菓子が5個入っています。

少し話がずれるんですが、何かを模した商品って元の何かを価格などの問題で買えないから買うものな気がするんですよ。
普通のコロッケと変わらない値段・カロリーなら”コロッケのまんま”の良さって何でしょうね?
良さを考えながら食べていきます!
外の衣はサクサクを通り越して、カリカリ食感!
中の具の部分は、かぼちゃ味のサクサクの食感。
サクサクの具がホロホロと崩れていき、衣のカリカリが合わさってちょうどサクサクのかぼちゃコロッケに感じるようになります!

本物のコロッケの油感はお菓子だからなく、食べた後のコロッケの口にじっとりと油が残ってしまう感じはありません!
油感が強くてコロッケ嫌いの人には良さそう!
コロッケのほくほく感とかマッシュ感は一切なく、コロッケ好きからすると、口の中でもきゅもきゅする感じを味わえないのは残念でもあります。
甘みのあるかぼちゃ感をしっかりと味わえるお菓子です!!
チンして食べてみた
パッケージ裏には「袋のまま電子レンジで加熱しないでください。」と書かれています。
ということは、皿に出して加熱して食べる食べ方もあり?
レンジでチンしてみました!
40秒間チン!
ホロホロと崩れていた中の具がくっついてしまいました!
食感が増した分食べ応えは増しましたが、コロッケ感は減りました。
温めると若干ですが、かぼちゃ感も増したような…..?
あったかいほうが本物に近づいて、個人的には好みでした!!
かぼちゃコロッケのまんま|まとめ
今回はUHA味覚糖の”かぼちゃコロッケのまんま”のレビューでした!
”かぼちゃコロッケのまんま”の良さはやはり「スナックとして手軽に味わえること」ですかね。
脂のじっとり感もなく、歯に具が挟まることもないので、際限なく食べれちゃいます!!
いつでもコロッケを食べたい方にはぴったりの手軽さでした!!
最後まで読んでいただきありがとうございました_(._.)_
コメント