本日もおつかれっす(__)
かぼちゃコロッケです!
今回は新潟南イオン内に2019年11月にOPENした”キッチンけなり”に行ってきたので紹介したいと思います!
新潟駅前店につづく”キッチンけなり”の2号店になります。
韓国料理のお店で、店の外にも美味しそうな香りが漂います!!
「新潟南イオン」けなり|概要
営業時間 | 11:00~21:00(L.O.20:00) |
定休日 | なし |
予算 | 750~1500円 |
席はテーブル4人席が10卓、カウンター的なテーブルに8人座ることができます。


新潟駅前の人気の韓国料理店が、定食に特化して2号店をOPEN。
お米、とうふ、野菜、豚肉、とり肉、食器に至るまで県内産にこだわり、野菜や果物から抽出した天然の旨味を活かした、カラダに優しい新時代の韓国料理をお召しあがりください。
引用 IEONMALL新潟南ショップガイド
「新潟南イオン」けなり|料理
私が行ったときには20時くらいで閉店間際だったので、並ばずに入ることができました!
韓国料理が豊富に取り揃えており、気になるメニューが盛りだくさん!!!
スンドゥブの種類が豊富なので、スンドゥブがメインなのかなと感じます。
期間限定メニューも数量限定メニューもあってすごく惹かれました✨
夏にぴったりの冷えたメニューは美味しそ~!
初めて訪れたので、メインメニューの中からスンドゥブ御前の「越後ぶたスンドゥブ」にしました!!
税抜き980円でこの豊富さ!!
「辛味のきいた赤スープ」か「ダシのきいた白スープ」を選ぶことができます。
赤スープは1~4段階で辛さを選択でき、2が普通の辛さとされています。
辛いのが苦手な私は、控えめな1辛を選びました。。。
届いて驚く!私の知ってる1辛の色味じゃない!!💦
真っ赤っかじゃないか!?!?!
鉄なべでぐつぐつと煮え立つスンドゥブ。

ひと口食べると控えめではない辛さが口いっぱいに広がります🔥
スンドゥブの熱さも相まって、辛さが倍増して感じる!!
そのぶん、副菜が口休めになってすごくうまい✨
スンドゥブの辛さに慣れてくると、豆腐やブタが良い味を出しており辛さと旨味がマッチした韓国料理を味わうことができました!
基本どのスンドゥブにも豆腐とアサリ?が入っているみたいで、貝のだしも出てて美味しかったです!
テーブルには3種類の調味料が置かれており、味変したい時に便利です!
食べ終わる直前くらいにレモンとミント?が漬かったお冷がテーブルに出てきました。
最初の貰うお冷は、レモンの味がしなかったので別物。
何をきっかけにこの水が提供されるかは謎?
閉店間際だったから?

「新潟南イオン」けなり|まとめ
今回は新潟南イオン内に2019年11月にOPENした”けなり”に行ってきたので紹介しました!
辛いものが苦手は私ですが、旨味を感じられる辛さが美味でした✨
辛さが苦手な人は無理せずに、スンドゥブ以外のメニューを頼んだり、白スープにしてスンドゥブを頼むのが得策だと思います!
最後まで読んでいただきありがとうございました_(._.)_
コメント