本日もおつかれっす(__)
かぼちゃコロッケです!
私は現在建築を専攻する大学院生なんですが、建築のデザインや作品シートのレイアウトなど0から組み立てるのが得意と胸を張って言えません💦
デザインやレイアウトの参考に私が良く使っているアプリ”Pinterest”を紹介します!
参考資料収集のためには重宝するアプリです!
好きなものをお気に入りにするだけで好きなものが集まってくる、見ているだけでだれでも楽しめるアプリです!
画像で見られるのでイメージが付きやすく、検索がはかどります!
Pinterest|概要

設立者 | ポール・シャッラ、エバン・シャープ、ベン・シルバーマン |
設立日 | 2010.3 |
ピンボード風の画面共有で利用者が興味のあることや趣味などをピン付けしてコレクションにすることができます。
ピン付けした画像をもとにPinterestが自分におすすめの画像や写真を表示してくれるようになり、さらに収集が捗ること間違いなし!!
HOMEには毎回違うおすすめが表示されます!



お気に入りの画像はピン付けして保存することができ、ジャンルごとに自分の好みでファイリングしておくことができます!
後から見るときも、探しやすくてそのジャンルからもおすすめが表示されるので整理がしやすい!

他ユーザーが投稿している画像や映像をフォローしてまとめてみることができたり、他ユーザーがピン付けした画像やファイリングしたジャンルをフォローすることができます!

ピックアップには、新たな発見が見つかることもあります!
時事的にも需要が高い記事が取り上げられています!

通知でおすすめのピンやボード、アイデアを知らせてくれるので興味があるモノばかり知らせてくれます!

開いたアイデアでは似ているピンを表示してくれて、数珠つなぎで似ているピンをたどっていくと理想のピンにたどり着けることが多いです!
画像のもとのサイトにもとべるので情報収集が楽!!

パッと挙げただけでも使いやすく、見ているだけでも楽しくなるアイデアが盛りだくさんなことが伝わると思います!
Social Media Labさんの記事では、「Pinterest Japanの中島歩さん」に取材を行っているので、Pinterestの存在意義や活用方法などより詳しく書かれています!
参考記事を読めば便利さがわかります!
Social Media Lab|Pinterest(ピンタレスト)とは?インスタグラムとの違いや基本的な使い方を知ろう
Pinterest|まとめ
今回はデザインを専攻する方におすすめの情報収集アプリ!”Pinterest”の紹介でした!
twitterやFacebookなどの自分があった過去を記すSNSとは異なり、”Pinterest”では未来の自分のための情報を収集するアプリです!
好きなものを集めるだけで、好きそうなものが集まってくるのは使いやすく、自分の意識向上に役立ちますね✨
デザインを専攻している学生など、考えに行き詰ったときには”Pinterest”で情報収集してみるのをおすすめします!
最後まで読んでいただきありがとうございました_(._.)_
コメント
[…] […]