本日もおつかれっす(__)
北海道に早くいってみたい、かぼちゃコロッケです!
今回はコロナによる苦しい状況にある北海道お土産探検隊さんの”ふっこう復袋(福袋)”を注文してみたので、それで届いたものを紹介します!
ふっこう復袋|背景・目的
この商品を企画している北海道お土産探検隊さんでは、コロナウイルスの影響でお客様が十分の一まで減少しています。
北海道の地で北海道のものを売る商売をさせていただいている企業として、なんとかメーカーさんや生産者さんとともに生き残りたい!という気持ちのもと企画されています。
私がこの商品を知ったのは、ヒルナンデスで北海道のお得お取り寄せの特集がやってたからです!
春休みに北海道に行く予定だったんですが、このご時世でいけなかったため注文することにしました!
ふっこう復袋|内容物
注文したのが4月中旬で、5月20日に届きました。
内容物は、
- 豚みそホルモン
- じゃが豚
- カチョカバロチッコロ
- 北海道ミルクレープ
- 塩辛職人
- 鮭ルイベ漬

商品ページが見つかったものに関してはサイトを添付しています!
豚みそホルモン|肉の山本

100g×3袋。
恐らく700円程度。
豚の上ホルモンと呼ばれる直腸の部分を使用し、オリジナルのタレに漬け込んだ大人気の商品です。直腸はホルモンの中でも最高品。焦げ目が付くくらい焼くと香ばしさがプラスされ、さらに美味しさが増します。
引用 楽天商品説明より
炭火で焼いても程よく脂が落ちて食べやすく、ホットプレートで焼くと濃厚なみそ味と、ホルモンの歯ごたえを存分に楽しめます。
塩辛職人|佐藤水産

180g。
恐らく1100円くらい。
昔からスルメイカのおいしさを知っていた日本人は、さまざまな料理法で味わってきました。佐藤水産の「塩辛職人」は、北海道産のするめいかを使用。その名の通り、当社製造工場のベテラン職人が手間ひまかけて作り上げました。じっくり熟成させているので、塩角のない滑らかな口当たりと、いか本来の甘味や旨味を楽しめます。熱々のごはんやお酒の肴はもちろん、じゃがバター上に乗せる北海道流の食べ方もおすすめです。
引用 佐藤水産より
鮭ルイベ漬|佐藤水産

180g。
恐らく1400円程度。
北海道産の天然鮭といくらを「鮭醤油」が入ったタレ漬け込んだベストセラー生珍味です。全国各地で開催される北海道物産展に於いても、不動の人気を誇っています。身の歯ごたえと透明感、とろける食感と凝縮された旨味をご堪能ください。
引用 佐藤水産より
カチョカバロチッコロ|あいすの家

100g540円。
あじわい豊かな北海道産の生乳を使ったカチョカバロチーズを食べやすい大きさにしました。焼いたり、電子レンジで温めるなど熱を加えることで、モチモチとした食感とミルクの風味をより一層お楽しみいただけます。
引用 CHESCOより
カルディでも売ってるみたいです!
商品ページはこちら
じゃが豚|佃善

2人前1037円。
北海道物産展で大人気の商品じゃが豚は、道産の材料にこだわり、ジャガイモから作ったモチモチとした食感の皮で、豚肉のミンチと新鮮な野菜を包んだ佃善オリジナルの商品です。
引用 佃善公式サイトより
全国各地の百貨店・デパートでの物産展のみでしか販売していなかったまぼろしの逸品を、多数のお客様のご要望により、ネットでの通信販売を始めました!おかげ様で物産展での人気は、常に上位を保ち、お客様から高い評価を頂いております。
商品ページはこちら
北海道ミルクレープいちご|九州コクボ

4つ入り646円。
北海道産低温殺菌牛乳、小麦粉をたっぷりと使用したクレープ生地に北海道産生クリーム、自家製カスタードクリーム、あまおういちごペーストをブレンドしたいちごクリームをサンドしました。いちごとミルクのバランスにこだわった商品です。
引用 カフェファディより

商品ページはこちら
6点合計で5423円でした!
福袋系ってどうしても元値が気になっちゃいますよね( *´艸`)
ん~、一応お得なのか。
北海道に貢献しようと考えれば万々歳ですかね(*‘∀‘)
ふっこう復袋|まとめ
今回は北海道ふっこう復袋を注文してみた結果についてでした!
値段的には大きくお得だと(もしかしたら損の可能性もある)言い切れませんが、知らない食べ物と出会う喜びは大きいですね( *´艸`)
まだミルクレープと塩辛しか食べてないですが、じゃが豚がすごい気になるので早く食べたいです!!
コロナの影響がまだまだ収まりませんが、おいしいものを食べておうち時間を堪能したいと思います!
せっかくのおうち時間にお取り寄せを楽しんでみてわ!!!
コメント