本日もおつかれっす(__)
かぼちゃコロッケです!
今回は新潟市西蒲区に位置するジェラートショップ”ジェラテリア・レガーロ”の紹介です!
”ジェラテリア・レガーロ”は「Piazza Regalo(ピアッツァ・レガーロ)」というグループの一つです。
「Piazza Regalo」はイタリア語で『贈り物の広場』という意味で、新潟の豊富な特産品を味わうことができます✨
その中でも、毎日搾りたての牛乳を用いて作られるジェラートが味わえるのが”ジェラテリア・レガーロ”です!!
ジェラテリア・レガーロ|概要
営業時間 | 10:00~18:00(売切り次第終了) |
定休日 | 3月中旬~10月:無休 11月~12月:火曜定休 1月~2月:不定休 3月上旬:火曜定休 |
値段 | 250~400円 |
駐車場 | あり(10台前後) |
電話番号 | 0256-82-0455 |
サイト | https://regalo-shop.jp/regalo.html |
都会から離れた静穏な場所に建つのが”ジェラテリア・レガーロ”です!
店舗の周りは一面緑の庭で囲まれており、広々とした自然の中でジェラートを堪能できます🍦
店内には席はないので、外のベンチで食べるなどですかね!
駐車場わきではヤギの親子が飼われていました🐐

Piazza Regalo
「Piazza Regalo」では、ジェラテリア・レガーロのような食べる施設だけでなく、牧畜や田作などの酪農業や特産品の販売も行われています!
自家栽培したとれたての食材を味わえ、買うことができるこの場所だけで完結している施設です!
詳しくはこちら→新潟 Piazza Regalo
新潟の豊かな大地が育んだ、自然の風味がギュッと詰まった食材を使用した、ここでしか味わえないお食事を、農家レストランの「 La Bistecca」をはじめ、「Gelateria Regalo 」にて提供しております。
また隣接する産直ショップの「メルカート」でも、店舗で使用している「米工房いわむろ」のお米をお土産や贈答用にお買い求めいただけます。
引用 https://www.fujitafarm1866.com/
ジェラテリア・レガーロ|ジェラート
ジェラテリア・レガーロでは、150種類以上のレシピから、季節感を大切に、彩りや素材のバリエーションで8~18種類程のジェラートを毎日作ります。
引用 https://regalo-shop.jp/regalo.html
公式HPでは以上のように書かれていましたが、時期のせいかコロナのせいか訪れたときには6種類しかありませんでした💦
たくさんの種類から選ぶワクワク感を味わいたかった分残念でした、、、。
ジェラートはスモールorシングルorダブルorトリプル、カップorコーンから選ぶことができます。

この日選んだのは「アップルパイといちごミルク」「ショコラオランジュと抹茶」の2つです!!
なめらかなジェラートでくちどけがすっきりしていました!
「アップルパイ」はリンゴやパイの食感があり、ジェラートなのにパイの味わいを感じられます🥧
「いちごミルク」ももちろんのようにいちごの果肉が入っており、甘酸っぱさと生乳のなめらかさが相まって美味しかったです!
「ショコラオランジュ」はオレンジのピューレのようなものが入っており、チョコもほんのりと香ってくるバランスが見事に取られているジェラートです🍊
「抹茶」はシンプルだけどしっかりと抹茶が香る濃厚でほろ苦い!

ジェラテリア・レガーロ|まとめ
今回は新潟市西蒲区に位置する”ジェラテリア・レガーロ”の紹介でした!
「Piazza Regalo」は、酪農・栽培し消費する循環を成り立たせている興味深い施設でした!!
毎日搾りたての生乳を最短ルートで届けられ作られるジェラートは、数々ジェラート店あれどトップクラスに絶品です!
車以外でのアクセスが大変ですが、訪れる価値のあるお店です✨
新潟にお越しの際は是非行ってみてはいかがでしょうか!
最後まで読んでいただきありがとうございました_(._.)_
コメント