本日もおつかれっす(__)
かぼちゃコロッケです!
今回は弥彦神社周辺の観光スポット”TAKUGLASS”の紹介です!
手作りにこだわったガラス細工が種類豊富に販売されています!
夏にぴったしの涼しげなガラス細工は見ているだけで夏を感じる風景でした!
TAKUGLASS|概要
営業時間 | 9:00~17:00 |
定休日 | 水曜日 |
価格 | 1000円~ |
サイト | https://www.e-yahiko.com/sho/taku-glass |
白山神社の七夕祭りでは”TAKUGLASS”の風鈴が展示されます!
色鮮やかに彩る風鈴は見るも見事な景色です✨
”TAKUGLASS”には風鈴の他にも様々なガラス商品があります!
グラス、スプーン、アクセサリー、間接照明などなど!!
店内の写真撮影は禁止なので自分の目で見てしか楽しめません!
TAKUGLASS|クラゲ風鈴
TAKUGLASSの主力商品として「クラゲ風鈴」があります!
風鈴がクラゲの形を模している風鈴。
こんなに凝ってて2000円⁉⁉
手作りだからこそ1つ1つのカタチも鳴る音も色も異なります!
細かい音の好みも色の好みも選ぶ楽しさがありました😊

弥彦神社の”TAKUGLASS”では狭い店内にお客さんが大繁盛しておりギュウギュウ詰め!
ガラス商品が並ぶ中で人を避けながら店内を回るのは気を使いました💦
日曜日に行ったので混雑していたのもあると思います。
密集が気になる方は平日をおすすめします!
見た感じカップルらしき男女2人組が多い感じがしました。
TAKUGLASS|まとめ
弥彦神社周辺の観光スポット”TAKUGLASS”の紹介でした!
弥彦神社まできたのに、目的は”TAKUGLASS”なほど楽しみにしていきました!
結局時間的にお参りせずに帰りました。。。
(前に一度お参りしに来てます!)
弥彦に来た際にはぜひ立ち寄ってください!
最後まで読んでいただきありがとうございました_(._.)_
コメント