本日もおつかれっす(__)
携帯ゲームは1つしかハマれない、かぼちゃコロッケです!
今回は私が最近ハマっている携帯ゲーム”勇者の飯”について紹介します!
簡単なゲーム性に、奥深い戦略性の良ゲームです( *´艸`)
勇者の飯|概要
2020年4月23日よりサービスが開始した新作スマホゲームです!
製作は、Team Tapesになります。
ダンジョン×料理のRPGゲームで、ファンタジーな世界観で冒険しながら食堂を運営して世界を救う冒険譚です!!!!
中でもゲーム中に出てくる料理は架空の料理なんですが、イラストとは思えない飯テロレベルです(#^^#)
見た目で美味しそうな料理も本作の魅力です!


ダンジョン数は1000以上にもおよび、クリアしても飽きさせないゲーム性が最高です(≧▽≦)
簡単なのに奥が深い
なんといっても操作性がすごく簡単!なのに奥が深い!
キャラがセミオートで攻撃してくれるバトルとなっており、初めて始めた人でも取り入りやすいゲーム内容となっています!
プレイヤーがセミオートのバトル中に行なうことは、「スキルの発動」「キャラクターの移動」です。


以上二つの操作により、奥深さが出てきます(>_<)
「攻撃を受けるキャラをずらす」「ターゲットする敵」「スキルによる足止め」などなど簡単な操作ながら、ダンジョンのクリアの可否に関わってきます!
個性が出るまちのデザイン
攻撃力・防御力を高めるために「キャラの服装」「まちの装飾」を作成することができます!
これにより、まちが特徴づいていきます。


私のまちは適当さがあふれ出ています(+_+)

今はクリアすることに精いっぱいで好みの家具を作ったりできてないので、クリアしたら装飾にも力を入れたいです!!!!
勇者の飯|まとめ
今回は私が最近ハマっている”勇者の飯”の紹介でした!
「RPGゲームって育てるまでが大変…」って私も思うことが多く、同じように考える人もいると思います。
そんな方でもおすすめできるゲームです!
・新作のゲームでみんな初心者!
・セミオートで簡単な操作性!
・なのに奥深くハマる戦略性!
是非!このおうち時間に初めてみてはいかがですか!!
コメント